管理番号 | 新品 :28442025 | 発売日 | 2024/09/28 | 定価 | 17,700円 | 型番 | 28442025 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
ご覧いただきありがとうございます。 着姿をイメージでき全体がわかる写真を心がけています。 (^.^)どうぞ貴女の未来のパートナーの画像をお楽しみください。 ****************** ★商品説明★ 絶対買い!と思わせる、贅沢な立体感に花笑みと躍動を乗せて盛り上がる藍鉄色の夏を開く、“有松鳴海絞り”高級浴衣です!(*^^*) 江戸時代の初め、徳川家康が江戸に幕府を開いてまもない慶長13年に絞り開祖 竹田庄九郎らによって誕生した“絞りの町”有松。その歴史は、尾張藩によって開拓された有松の特選品として三河木綿の豆絞りの手ぬぐいを売り出した始まりといわれています。そんな有松鳴海絞り、現在ではほとんどが絹織物となっており、綿で魅せる浴衣は大変貴重。 衿を折らずにサッと着られる“バチ衿”の一枚、背あてに薄しみ、後ろ身頃の裾に汚れ、しみがありますが、贅沢な技を惜しげもなく披露してほんのりと色づいた花笑みで彩を挿し、袖を通すあなたと盛り上がる夏を上手に飾ります☆ 同柄の居敷当て付きで座るときなどの生地質の為よれ、下に着るものの透けをカバー、後姿にも自信が持てます♪ミシン製とは一味違う“手縫仕立て”ならではの馴染みの良さも高ポイント♪ お祭りや花火大会、夕涼み、夏のイベントに、夏ならではの街着として、帯や小物合わせてお着物風に着こなして楽しみましょう("ω")ノ 採寸表 身丈 : 163㎝(肩から) 裄 : 67㎝ 肩幅 : 33㎝ 袖幅 : 34㎝ 袖丈 : 46.5㎝ 前幅 : 24.5㎝ 後幅 : 29㎝ 素材 :綿(単衣)バチ衿 折代 :身丈(内揚げ:前-㎝・後-cm)裄(身頃側:-cm・袖側:-cm)袖丈( -㎝) 浴衣はこちら #ゆめ浴衣 夏着物はこちら #ゆめ夏着物 半幅帯はこちらから #ゆめ半幅帯