管理番号 | 新品 :56943528 | 発売日 | 2024/12/10 | 定価 | 20,500円 | 型番 | 56943528 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
フランスの田舎で見つけた古木のソーイングボックス(裁縫箱)です。
1950年代頃。オーク材。
経年による古木の古艶が美しいソーイングボックス。
昔懐かしい人気のフォルムでレトロな雰囲気が漂います。
内部はたっぷりの収納力で、
お化粧ボックスとしても活躍してくれます。
アンティーク家具はほとんどが一点物。
現在の大量生産家具とは異なる温かみのある雰囲気をお楽しみください。
脚部はカブリオールレッグ(猫脚)になっていて、高級感があります。
カブリオールレッグとは、動物の脚をモチーフにした、曲線の脚のことで、
一般に猫脚と訳されます。
猫脚は、四脚の哺乳動物の脚を基本デザインとしたスタイルのことで、
先端は曲線か丸く膨らみ、爪がついているものもあります。
18世紀初め、アン女王治下のイギリス(1702~1714)では、
クイーン・アン様式と言われるフランスロココの影響を受けた
ガブリオールレッグの家具が多く作られていました。
自由奔放で享楽的な生活をのぞんだ貴族達にふさわしく、
優美で洗練されたスタイルを持っているのがロココ様式の特徴的です。
ちなみに、カブリオールレッグ(Cabriolelegs)のカブリオールとは、
フランス語のダンス専門用語で、はずむ、飛び上がるという意味があるそうです。
アンティーク独特の脚部の優雅なデザインが魅力ですが、
大変脆いため、引き摺りや重たい物は上部には載せないでください。
ショップのディスプレイ小物としてのご利用はもちろん、
日常空間でアンティーク家具と組み合わせてヨーロッパの映画や、
インテリア雑誌に出てくるようなワンシーンを作り出すのも楽しそうですね。
また、モダンな家具との組み合わせもおもしろそうです。
経年劣化による汚れ、キズ、錆び、ワレ、剥げ、染み、反り、修理跡等ございます。
その点をご理解の上でご入札をお願いいたします。
○サイズ○
H:約78cm×W:約54cm×D:約29cm
展開時の最大幅(W)約162cm
※多少の誤差は悪しからずご了承ください。
○送料○
道東
道北
札幌
函館
青森
秋田
岩手
宮城
山形
福島
茨城
栃木
群馬
埼玉
千葉
東京
神奈川
山梨
長野
新潟
富山
石川
福井
静岡
愛知
岐阜
三重
滋賀
京都
奈良
大阪
和歌山
兵庫
岡山
広島
鳥取
島根
山口
香川
徳島
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
大分
熊本
宮崎
鹿児島
沖縄
※送料以外に別途、運送保険がかかります。
落札価格がまでは一律。からは。
以上は1万円増毎に増。
(例えば落札価格がの場合は運送保険はとなります。)
沖縄や離島、一部地域においては配達能な場合もありますので
ご入札前に必ず質問欄よりお問い合わせください。
○