新入荷再入荷

真作保証 加治武 輪島塗沈金「双鶴飛翔図」画寸 34cm×25cm 4号 石川県出身 輪島工芸美術家協会 古坂保氏に師事 セール中 神技の緻密な沈金技術 4405

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12,500円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :79476391 発売日 2024/01/11 定価 12,500円 型番 79476391
カテゴリ

真作保証 加治武 輪島塗沈金「双鶴飛翔図」画寸 34cm×25cm 4号 石川県出身 輪島工芸美術家協会 古坂保氏に師事 セール中 神技の緻密な沈金技術 4405


★加治武 漆芸沈金「双鶴飛翔図」★

商品詳細

■作家・作品詳細


加治武 (かじたけし)
1939年~
伝統工芸輪島塗沈金士。
輪島工芸美術家協会会員。
古坂保に師事。

略歴
1939年 5月10、日石川県輪島市生まれ。

古坂保に師事。沈金技術を修得。
1965年 沈金新作展輪島市議会賞 受賞
1966年 石川県現代美術展「清風わたる」 初入選
1967年 石川県現代美術展「花と蝶」 入選
第一回輪島市美術展「群れ」 初入選
1968年 輪島市美術展 「追憶」 入選
1969年 改組第1回日展 「残暑の候」 初入選
1970年 日展 「群生」 入選
沈金新作展市議会議長賞 商工会議所会頭賞 受賞
1971年 日本現代工芸美術十周年記念展 「蒼い渚」 初入選
海外カナダ展選技輪島市作品「蒼い渚」お買い上げ
1973年 沈金新作展輪島漆器商工業共同組合理事長賞 受賞
1974年 日展 「磯」
沈金新作展輪島工芸美術家協会賞 受賞
1975年 日本現代工芸展 「海の詩」 入選
1976年 日本現代工芸展 「澄む」 入選
沈金新作展輪島漆器商工業共同組合理事長賞 受賞
1977年 日展 「汐だまり」 入選
1978年 日本現代工芸展 幻影 「捧ぐ」 入選
1987年 沈金新作展 前大峰賞 受賞




★作品タイトル「双鶴飛翔図」

神技とも言える緻密な沈金技術に圧倒される逸品です。
輪島塗の艶やかな漆黒の肌に素晴らしい技術で表現された翔鶴図は
とても雄大で躍動感に溢れた姿を見せてくれています。
煌びやかな色合いも非常に綺麗で、羽のグラデーションは息を呑む
美しさがあります。
名工の技術の粋を集めた芸術品です。




■サイズ・コンディション、その他


サイズ

作品 34cm×25cm 4号
額縁 56cm×47cm


コンディション

作品は良好な状態です。
額縁は小傷スレ有ります。古い額です。


その他

作品面に作家銘刻有り
額縁裏側に略歴有り


プチプチで保護し段ボール梱包(配送注意:ガラスワレモノシール貼り発送)
致しますが、ガラスカバーなど配送中万が一破損しても保証対象外に
なりますのでご了承願います。

見出し掲載欄の「商品の状態」は、作品の評価としますので、
額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。
基本的に額縁は無価値とお考え願います。

尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。




!かんたん決済(クレカ・ネットバンク)がご利用いただけます


発送詳細
ヤマト運輸
その他、別の発送方法対応可、着払い局留め対応可、同梱発送対応可

その他
この他色々と取り扱いしてます。下記のマイオークションのバナーをクリックして下さい。








Jauceを使って売上アップ!








































商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です